ブログ ごめんねケン坊 私が小学生の低学年だったころ近所に住むケン坊という人がいました。たぶん20歳前くらいだっと思います。友達はいなくて、いつも一人で足を引きずり駄菓子屋さんにいき、スマートボールをしていたケン坊。言葉は「あーあー」としか言えず、何を言ってるかわからないので、よく皆からからかわれていました。たぶん脳性小児マヒという障害だったと思います。私たちが夕方、ボール遊びや缶蹴りをして遊んでると必ず寄ってきて拍手した... 2023.09.05 ブログ小学生
ブログ ポチとシロ 昭和の時代は野良犬がたくさんいた住宅の横の小さな工場に捨てられていた2匹の子犬私はすぐに仲良しになったポチとシロと名付けて毎日遊んだ夜になると真っ暗な工場に自分のご飯をおすそわけしに行く名前を呼ぶと軒下から顔を出して走ってきてくれるいや、足音だけで飛んできてくれるそれがとても愛しくて癒しの時間だったある日「犬取りのおっさんがくる」そんな噂がひろまり守らなきゃと思った父がいない時間に家につれて帰ったこ... 2023.09.04 ブログ小学生
ブログ 流血事件 母親がいないと長女は自然にしっかりするもの妹の面倒をよくみて良き姉になるのが普通なんだが・・・しっかりを通り越して要領よく生きることを学んでた日々給食のない土曜日はいつも妹に昼ご飯を買いにいかせてた。この日も近所の駄菓子屋さんにおでんのちくわとこんにゃくとタマゴを買いに行かせたが、たまたまその日はおでんはしてなかったらしく持って帰ってきたものは生の具だったすぐ食べれない事に腹を立て「あほちゃう?パン... 2023.09.04 ブログ小学生
ブログ 死ぬほど嫌い この世の中で一番嫌いな食べ物はおかゆトラウマになったきっかけはある扁桃腺の手術後、初めてでてきた食事がおもゆだった一口食べた時のあの衝撃的な気持ち悪さに耐えきれず次の日にはおかゆになったものの、まったく食べれる気がしなくて看護師さんに「痛くても我慢するから普通のご飯にしてください」と半べそかきながら直談判それ以来おかゆは見るのも鳥肌。そして味がなくて口の中でぐにゅっとする食べ物は今も食べれない 2023.09.02 ブログ小学生
ブログ のどちんこに注射 扁桃腺の手術の日術着に着替えさせられて手術室へ麻酔で寝ている間に終わってると思っていたらなんと座って手術が始まったなにすんの?なにすんの?と怖さから先生に聞きまくる「痛くないようにのどちんこに麻酔をうつねー」と言われたけど注射器が見えた瞬間心拍マックス!それが痛いねん💧しかもその注射、1本だけじゃなく何本も・・・口に入っていく器具が全て丸見えだから先生の手を何度も追い払って「まってーまってー」を繰り... 2023.09.02 ブログ小学生
ブログ 初めての入院 毎月へんとう腺を腫らして高熱をだしていた私近所の診療所でいつもおしりに注射を打たれて喉にまずい薬をぬられてたあまりに頻繁に熱を出すのでとうとう小学校3年生の時に手術をすることに入院する日、父の車の中で私はチーン。妹は何故かにやけ顔。手術を頑張ったら私にだけリカちゃん人形とリカちゃんハウスを買ってくれる約束をしてくれた父病室でいつもの兄弟喧嘩が始まり「しんでまえ」といいやがった妹いつもなら強気の私もさ... 2023.09.01 ブログ小学生
ブログ 大嫌いだったおばさん 寿司屋をしていた叔母夫婦叔父さんは子供ながらにとても良い人だった記憶があるでも・・この叔母さんは子供ながらに大嫌いだった。妹と同い年の一人娘がいていとこは長い髪でいつも三つ編みをしてもらいリボンがついている私はくせ毛のおかっぱ頭(うんもすんも言わず散髪屋に連れていかれておかっぱにされる)いとこはふりふりの可愛い洋服で私はヨレヨレのズボンとシャツ三人で遊んでいても叱られるのは何故か私ばかりで褒めてもら... 2023.09.01 ブログ小学生
ブログ 何にもしない子供 父子家庭になり引っ越した先は父方の妹夫婦(叔母)の近くだった。2K風呂無し当時は風呂の無い家は珍しくなく市営住宅4階のベランダから見える景色は子供ながらに最高だった。大きな川と川向こうに見えるビルの夜景電車の走る音がガタンゴトンといまも耳朶に残っている朝、父は私を起こしてから妹を叔母に預けて現場仕事に出ていくあれ?てことは 私は一人で学校いってたんだ(偉い偉い)夕方、父が妹とスーパーの袋をひっさげて... 2023.09.01 ブログ小学生